下層メイン

News

2025.10.22

ユニクロ様よりご依頼:京町家を貸切で「金蒔き体験」ワークショップを開催しました。

皆さま、こんにちは。
急に寒くなってきましたね。
気温の変化が激しいので体調に気をつけてお過ごしください!


ユニクロ様よりご依頼をいただき、京都の町家を貸しきって「金蒔き(きんまき)体験」のワークショップを開催いたしました。

「金蒔き」は金継ぎの最終工程でもある金を蒔く作業に焦点をあて、短時間で伝統の美しさを感じていただける体験です。

京町家の静かな空間の中で、皆さま真剣に筆をとられ、世界に一つだけの「金蒔き作品」を完成されました。

 

                 



金を蒔く工程は一番楽しい時間です♪

   

10分後、綺麗に清掃して完成です☆

            



器を乾かす間の10分間は、麦漆(むぎうるし)を使ったデモンストレーションを行いました。
体験の皆さまに伝統的な素材がどのように練られ、接着・補修に使われるのか、職人の手元を間近でご覧いただく貴重な機会となりました。


      


体験後は、完成した作品を眺めながら写真撮影や歓談の時間もあり、終始なごやかな雰囲気に包まれていました。

ユニクロ様、このような貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。 

今後も京都から「ものを大切にする文化」を世界へ発信してまいります。





金継ぎ工房 kulukuluでは、団体様のご予約にあたり 1時間のワークショップ体験でもお客様に喜んでいただける特別プランをご用意してまいります。
通訳スタッフもおりますのでご安心ください。

ご質問などお気軽にお問い合わせください!
≫ PDFを開く

〒607-8212 京都市山科区勧修寺西栗栖野町181
TEL:075-275-8974
FAX:075-275-8974

金継工房kulukulu

〒604-8311 京都市中京区御池通猪熊西入る俵屋町190-3
TEL:050-3154-9019